2014年 05月 12日
花の寺 円照寺へ |
母の日、パウンドケーキ2本焼いて母と義母に贈りました

おつまみ系のナッツがあったので
これをパウンドケーキに練り込んで代用~ハハハ

母には白いアジサイ、義母にはピンクのカーネーションの鉢物を♡♥♥♡
それから、茄子と新玉葱を胡麻油で炒めて

出し汁に砂糖・みりん・醤油・酒でいつもの甘煮
今回はお出汁たっぷりです

庭で採れた最後の青ネギとすり胡麻を入れて出来上がり♪
~おでかけ~
夕方、志方にある花の寺「円照寺」へ母と義母もお誘いして
入り口には見たこともない大きな大きなギボウシがあり3人とも驚き~

数日前に新聞に載っていた円照寺名物のモッコウバラ
それはそれは見事で黄色と白のゴールデンコンビ
私もモッコウバラ大好きなので去年・・・小さな苗を購入して
今年、小さいながらも花を咲かせてくれました・・・・
こんなカーテンのようなモッコウバラ・・・いつか我が家にも咲いてほしいって
ザビエルのように…祈ります( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ ❤

一面のスズランの群集・・・生まれて初めてでψ(`∇´)ψ
ここでも3人テンションマックス~東ックス~♪
すずらんの花、小さい頃から大好きでした~
だからニュービーズの洗濯石鹸ももち好きですとも~

田園の中にある円照寺
もうすぐ夕焼け色に染まる山々・・・
あぁ~母の日にこの風景を見せてあげられてよかった~

7月にはノウゼンカヅラが見事で
母も義母もまた来たいとのこと
でもねぇ・・・7月といえば蚊の大群じゃないの~
ただでさえ、蚊に咬まれやすい私には地獄なのに~┐(´-`)┌
親孝行は修行なのね~(涙)

おつまみ系のナッツがあったので
これをパウンドケーキに練り込んで代用~ハハハ

母には白いアジサイ、義母にはピンクのカーネーションの鉢物を♡♥♥♡
それから、茄子と新玉葱を胡麻油で炒めて

出し汁に砂糖・みりん・醤油・酒でいつもの甘煮
今回はお出汁たっぷりです

庭で採れた最後の青ネギとすり胡麻を入れて出来上がり♪

~おでかけ~
夕方、志方にある花の寺「円照寺」へ母と義母もお誘いして

入り口には見たこともない大きな大きなギボウシがあり3人とも驚き~

数日前に新聞に載っていた円照寺名物のモッコウバラ
それはそれは見事で黄色と白のゴールデンコンビ
私もモッコウバラ大好きなので去年・・・小さな苗を購入して
今年、小さいながらも花を咲かせてくれました・・・・
こんなカーテンのようなモッコウバラ・・・いつか我が家にも咲いてほしいって
ザビエルのように…祈ります( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ ❤

一面のスズランの群集・・・生まれて初めてでψ(`∇´)ψ
ここでも3人テンションマックス~東ックス~♪
すずらんの花、小さい頃から大好きでした~
だからニュービーズの洗濯石鹸ももち好きですとも~

田園の中にある円照寺
もうすぐ夕焼け色に染まる山々・・・
あぁ~母の日にこの風景を見せてあげられてよかった~

7月にはノウゼンカヅラが見事で
母も義母もまた来たいとのこと
でもねぇ・・・7月といえば蚊の大群じゃないの~
ただでさえ、蚊に咬まれやすい私には地獄なのに~┐(´-`)┌
親孝行は修行なのね~(涙)
■
[PR]
by may58514
| 2014-05-12 21:54
| 日常のこと
|
Comments(2)

こんにちは
パウンドケーキの割れ具合 とてもきれいに焼けています。
お見事です。
モッコウ薔薇 新緑 親孝行もできて、優しい時間が過ごせましたね。
パウンドケーキの割れ具合 とてもきれいに焼けています。
お見事です。
モッコウ薔薇 新緑 親孝行もできて、優しい時間が過ごせましたね。
momopipiさん
こんばんは。
パウンドケーキの割れ目私も全然開かなくって
ガックリなこと多々ありました。
最初から竹串でスーと筋を入れてから
10分くらいしてから再度筋を入れるようになってから
割れ目ができるようになりました
本当は何もしなくても
パッカリ開いてくれるのがベストなんですけど・・・
モッコウバラ大好きなので町でも見惚れてしまいます♪
こんばんは。
パウンドケーキの割れ目私も全然開かなくって
ガックリなこと多々ありました。
最初から竹串でスーと筋を入れてから
10分くらいしてから再度筋を入れるようになってから
割れ目ができるようになりました
本当は何もしなくても
パッカリ開いてくれるのがベストなんですけど・・・
モッコウバラ大好きなので町でも見惚れてしまいます♪